MocPOGO LOGO MocPOGO

ポケモンGOマックス粒子の集めと利用方法

ポケモンGOに登場した「マックス粒子」は、ポケモンをダイマックスさせるために必要な重要アイテム。この記事では、マックス粒子の入手方法・上限・使い道・購入方法・バトルでの消費量などを徹底解説。また自宅に居ながらでもパワースポットを巡る裏技も紹介!

Part 1. ポケモンGOのマックス粒子とは?

マックス粒子

「マックス粒子」は、ポケモンをダイマックスさせるために使う謎のエネルギーです。ダイマックスになると、ポケモンは一時的に巨大化し、特別な「マックスわざ」を使えるようになります。

マックス粒子はパワースポットでの回収や特定のミッション達成などで入手可能で、マックスバトルへの参加やマックスわざのアンロック・強化に使用されます。

Part 2. マックス粒子の集め方/入手方法

■ パワースポットから回収(メイン入手手段)

パワースポットからマックス粒子を回収

パワースポットに近づき、ポケストップのようにタップして回収します。初回訪問では最大120M P、2回目以降は最大100M Pのマックス粒子が入手できます。

集め方:マップ上にあるパワースポットに近づいてタップ →画面上で粒子をなぞる(もしくはそのまま閉じる)と自動で回収されます。

なお、一度パワースポットからマックス粒子を入手すると、同じスポットからは翌日までは入手ができません。

■ 2km歩いて探索

2km歩いて探索からマックス粒子を回収

プレイヤーがマップ上を移動することで、バックグラウンドでマックス粒子が貯まり、2kmで最大300 M Pまで回収されます。

■ デイリーミッション達成

出現はランダムですが、一部のデイリーミッション報酬としてマックス粒子がもらえることがあります。

■ フィールドリサーチやタイムチャレンジなどの報酬

タイムチャレンジ報酬マックス粒子

特定のフィールドリサーチとタイムチャレンジをクリアすることでもマックス粒子が獲得できます。

■ 課金購入(マックス粒子パック)

マックス粒子パックの購入

アプリ内ショップまたはPokémon GO Web Storeから「マックス粒子パック」を購入可能。

1パック800 M P入りで、道具バッグに保管され、任意のタイミングで使用できます。

Part 3. マックス粒子の使い方

■ マックスバトルの参加に使用

マックスバトルでマックス粒子を使う

マックスポケモンを獲得するために必要なマックスバトルに挑む時に、マックス粒子が消費されます。バトルのレベルに応じて、1回の参加に必要な粒子数は異なります。

マックスバトルのレベル 消費量(1回あたり)
レベル1 250M P
レベル2〜3 400 M P
レベル4〜6 800 M P

■ マックスわざのアンロック・レベルアップに使用

レベルアップ時マックス粒子を使う

ダイアタック/ダイウォール/ダイリカバリーの3種類のマックスわざをパワーアップ、もしくはアンロックする際にもマックス粒子を消費します。ポケモンのバトル性能を強化するために重要です。

Part 4. マックス粒子の収集に役立つ方法

マックス粒子の1日の回収上限は通常の800M P/日です。2km探索と組み合わせると最大1020M P/日の獲得できます。

ただし、同じパワースポットでマックス粒子を取得できるのは1日1回まで。近隣のスポットだけで上限まで回収するのが難しい場合、位置変更ツール「MocPOGO」を活用して、別の場所にあるパワースポットへ移動し、マックス粒子をさらに取得することも可能です。

モックポゴー ロゴ
MocPOGO
iOS/AndroidのGPS位置情報をワンクリックで変更できる
利用可能:

168,282 人がダウンロードしました。

  • 脱獄せずにiOSデバイス上のGPS位置を変更。
  • カスタムスピードでGPSの動きをシミュレート。
  • すべての位置情報ゲーム/アプリの場所を変更。
  • PCでARゲームをプレイするためのGPSジョイスティックをサポート。
  • 最多15台までのマルチデバイスをコントロール。
  • 最新のiOS 26/Android 15に対応。

■ MocPOGOを使った効率的な移動方法

MocPOGOでは、PCにインストールしたアプリを使って「テレポートモード」を利用できます。以下は基本的な使い方です。

1. MocPOGOをPCにインストール

公式サイトからインストーラーをダウンロードし、手順に従ってセットアップします。

MocPOGOのインターフェース

2. iPhoneまたはAndroid端末をPCに接続

USBケーブルでスマートフォンを接続すると、自動的に認識されます。

デバイス選択

3. 地図上で移動したい場所をクリック

テレポートモードを選択し、パワースポットが出現している地点を選びます。

場所を入力

4. 「移動」を実行

即座にその場所へ移動した状態となり、パワースポットでマックス粒子を回収できるようになります。

位置変更

Part 5. ポケモンGOマックス粒子についての質問

Q1.ポケモンG Oのマックス粒子の1日上限は?

○回収上限:基本800M P/日

その日に集められる上限になると、アラートメッセージが表示されます。ただし、探索で回収できる300M Pを獲得するタイミングによってはパワースポット(700〜720M P)+2km探索(300M P)=1,020M Pまで獲得することも可能です。

○最大所持数:1,500M P

上限に達すると「持てるマックス粒子の上限に達しました」と表示され、取得ができなくなります。使用して所持数を減らすことで再取得が可能です。

Q2.マックス粒子の減らし方は?

  • マックスバトルへの参加
  • マックスわざのアンロック・レベルアップ

によって減らすことができます。最大所持数1,500M Pを超えると取得できなくなるため、適宜使用しましょう。

Q3.マックス粒子はバトルで負けたらどうなる?

マックス粒子は勝利時に消費されるため、バトルに負けた場合は減りません。

まとめ

マックス粒子を効率よく集めて、強力なダイマックスポケモンを育てよう!

マックス粒子はダイマックス・マックスバトルに必要不可欠なリソース。上限や入手ルートを把握して、毎日効率よく回収していきましょう。

また、自宅にいながらも遠方のパワースポットにもアクセスしたいときは、MocPOGOのような位置移動ツールの活用もおすすめです!強力なレイドバトルに参加したいとき、特に40人協力バトルでキョダイマックスポケモンを倒すような場面では、事前に粒子をしっかり貯め、位置移動ツールでパワースポットを巡ることが勝利のカギになります。

Home > Pokemon Go > ポケモンGOマックス粒子の集めと利用方法
松本はコンピューターを専攻している技術専門家で、豊富な経験を持っています。スマートフォンやタブレットなどの問題については、簡単な解決策を見つけることができます。

MocPOGO Discordコミュニティに参加する

私たちの活気あるDiscordコミュニティで、ヘルプやヒントを得て、他のLBSゲームプレイヤーとつながりましょう。
gift design

100人以上の新しいメンバーが参加しました

今すぐ参加