ポケモンGO個体値チェッカー(計算機)
ポケモンの個体値(IV)をすぐに計算!
まずはポケモンGOのポケモン詳細画面をスクリーンショットしてください
できるだけ画面全体を撮影すると、識別しやすくなります。
PNG・JPG形式に対応、最大5MBまで。
計算結果
名前: {{ generatePokemon.pokemonName }}
IV範囲: {{ ivRange }}
攻撃個体値
{{ atkIv }} /15
防御個体値
{{ defIv }} /15
HP個体値
{{ staIv }} /15
個体値(IV)総合評価
このポケモンの可能性のある個体値パターン
ポケモンGO個体値チェッカー(計算機)とは?
このツールは、ポケモンの個体値(IV)を推定し、強化や進化するべきかどうかの判断をサポートするためのものです。
ポケモンGOにおける「個体値(IV)」とは?
個体値(IV:Individual Values)は、ポケモンの強さに影響する隠れたステータスです。それぞれのポケモンには「こうげき」「ぼうぎょ」「HP」の3つの個体値があり、それぞれ0〜15の間で設定されています。スコアが高いほど強力になります。例えば、カイリューはレベル40時点で、個体値の違いによりCPが3,089〜3,406の間になります。
MocPOGO 個体値チェッカーの使い方
方法①: 自動認識。ポケモンのステータス画面をスクリーンショットしてアップロードすることで、情報を自動で読み取ります。正確でない場合は、「ポケモン名」「CP」「HP」「ほしのすな」を手動で修正可能です。
方法②: 手動入力。下記の例のように、ポケモンのスクリーンショットに表示される「CP」「HP」「強化に必要なほしのすな」の数値を手動で入力してください。
